明治33年(1900年)に馬を英国から輸入したのが始まりです。100年以上の実績と信頼、豊富なノウハウは日本一と自負しております。
輸出入する際、ストールと呼ばれる箱に馬が入り運ばれます。最も注意すべき点は、馬が怪我をしないよう細心の注意を払うことです。安心して任せられる野澤組に、ご用命ください。
①成田国際空港の貨物スポットに到着した競走馬を搭載のNCA貨物専用機
②前部取出口の開く機材は動物、特に繊細な馬の場合に作業時間も短く済みます(中にはこの部分が開かない機材もあります)
③前部取出口からベアリング装置の上を外に出される馬の空輸用コンテナー(ホースストール)
④取卸されたホースストールは小型牽引車によって準備された作業台へと運ばれます
⑤馬専用のホースストール内に収容されている2頭の競走馬(最大3頭収容出来る)
⑥ホースストールの前扉が開き、専用作業台を通って、馬輸送専用トラックに向かいます
このように、日本での国際レースに出走するため外国から到着した競走馬は、馬運車に収容された後、税関保税手続き終了後、保税地域に指定された国際競走出走馬のための検疫施設まで輸送されます。そこで所定の期間、輸入動物検疫を受けた馬達は、目的地の競馬場などへ向かい長旅を終え、目的のレースでその勇姿を我々に見せてくれます。
一方、一般の輸入馬(種馬や繁殖用雌馬あるいは、乗馬用など)は同じ様に取卸しのプロセスを経て、空港敷地内にある動物検疫所及び、動物検疫所横浜本所で同様の輸入検疫を受けた後、それぞれの仕向場などに送られます。
※横スクロールで表全体を確認できます。
2023年5月 | ケンタッキーダービー | マンダリンヒーロー号 |
---|---|---|
〃 | デルマソトガケ号 | |
2023年5月 | サンタアニタダービー | マンダリンヒーロー号 |
2023年4月 | 香港国際競走 | ダノンザキッド号 |
〃 | アグリ号 | |
〃 | プログノーシス号 | |
〃 | ジェラルディーナ号 | |
2023年3月 | サウジカップ諸競走、ドバイワールドカップデー諸競走 | ヴェラアズール号 |
〃 | シャフリヤール号 | |
〃 | ドゥラエレーデ号 | |
〃 | ジュンライトボルト号 | |
〃 | セリフォス号 | |
〃 | ペリエール号 | |
〃 | パンサラッサ号祝 優勝 サウジカップ | |
〃 | バスラットレオン号祝 優勝 1351ターフスプリント | |
〃 | テーオーケインズ号 | |
〃 | ゴライコウ号 | |
〃 | リメイク号 | |
〃 | ウインマリリン号祝 優勝 | |
〃 | ウインカーネリアン号 | |
〃 | イクイノックス号祝 優勝 | |
〃 | ジオグリフ号 | |
〃 | クラウンプライド号 | |
〃 | レッドルゼル号 | |
〃 | ヴァンドギャルド号 | |
〃 | ウシュバテソーロ号祝 優勝 | |
〃 | カフェファラオ号 | |
〃 | ダノンベルーガ号 | |
〃 | ラウダシオン号 | |
〃 | ジャスティン号 | |
〃 | レモンポップ号 | |
〃 | ドウデュース号 | |
2023年2月 | サウジカップ諸競走 | フロムダスク号 |
〃 | エコロアレス号 | |
〃 | エヒト号 | |
〃 | ソングライン号 | |
〃 | ダンシングプリンス号 | |
〃 | リュウノユキナ号 | |
〃 | シルヴァーソニック号祝 優勝 | |
〃 | レシステンシア号 |
※横スクロールで表全体を確認できます。
2023年2月 | フェブラリーステークス | シャールズスパイト号 |
---|---|---|
2022年11月 | ジャパンカップ | シムカミル号 |
〃 | オネスト号 | |
〃 | グランドグローリー号 | |
〃 | テュネス号 | |
2022年11月 | エリザベス女王杯 | マジカルラグーン号 |
2021年11月 | ジャパンカップ | グランドグローリー号 |
〃 | ブルーム号 | |
〃 | ジャパン号 | |
2020年11月 | ジャパンカップ | ウェイトゥパリス号 |
2018年12月 | チャンピオンズカップ | パヴェル号 |
※横スクロールで表全体を確認できます。
2021年7月 | オリンピック・パラリンピック競技大会 | 日本 |
---|---|---|
2018年8月 | アジア大会馬術競技 | インドネシア、ジャカルタ |
2014年9月 | アジア大会馬術競技 | 韓国、仁川 |
2014年7月 | 世界馬術競技選手権大会 | フランス、ノルマンディー |
2010年11月 | アジア大会馬術競技 | 中華人民共和国広東州広州市 |
2010年9月 | 世界馬術競技選手権大会 | 米国ケンタッキー州レキシントン |
サラブレッド育成馬・繁殖牝馬・種牡馬の輸出入・乗馬の輸出入